補助金100万円申請・活用セミナーを開催しました
信頼される歯科医院を創る
株式会社DHP
セミナー
お口とヨガの関係!?【セミナー体験談&告知】
2020/10/23
長引くwithコロナ生活の影響で身体の不調を訴える方が増えています。
お口のトラブルも例外ではなく、普段気にしていなかった口臭や喉の渇きなどが気になる方、
口呼吸の方も増えています。
その中でも口呼吸は、ヨガを活用して鼻呼吸を意識できることができるということです。
私も奥田先生のセミナーを体験させていただきました。
「ヨガ体験したいけど身体硬いし、なかなかねぇ~」という方は多いそうで、
私もヨガ初体験だった為、身体も硬いし最後までついていけるのか心配でした。
ドキドキ緊張しながら、オンライン開催なのでパソコンの前に座り
まず身体の不調を奥田先生にお話。
「最近マスク生活で口呼吸しているんですよ~」
「肩こりがひどくて」というような感じで相談しました。
その後、悩みに合わせてヨガにレッスンを組んでいただき体験できました。
簡単に鼻呼吸を意識できる
身体の緊張をほぐす
体幹を感じれる
様々なポーズを体験
1つ1つ丁寧にパソコン越しに確認、指導してくださり終始安心して受講できました。
終了後は、思ったより簡単!しかも汗をしっかりかけたことが嬉しかったです。
呼吸も日常生活から意識する癖がつきました。
なお、自身の体幹の無さは悲しいことなのですが、ここまでバランスが取れないと面白いという感じに。
口呼吸から鼻呼吸へ切り替えていくトレーニングはいろいろありますが、
ヨガはその一つとしてとても魅力的ですね。
身体のリラックス効果もあり一石二鳥です。
マスク着用時の呼吸意識していますか?
浅くなりがちな呼吸をコントロール!
ヨガが初めての人、身体が硬くてもできるヨガを体験しましょう
オンラインのセミナーなので自宅から参加可能です。
2時間のセミナーですが講義パートとヨガパートで分かれています。
終了後はお時間ある方でWeb懇親会を予定しております。
皆様のご参加心からお待ちしております。
開催:2020年11月12日
料金:Webセミナー 3,300円(税込)
準備:タオル、飲み物、ヨガマットもしくは大きめのバスタオ
講師:奥田はる菜(吉田歯科醫院)
歯科衛生士 IHTA認定II級ヨガインストラクター 上級食育士 ビューティアドバイザー
※セミナー終了後交流会あり(自由参加)
※身体を動かせるスペースがある場所での受講を推奨
※カメラON、マイクONで参加可能
※どなたでもご受講が可能
前半:お口と身体についてのセミナー
後半:ワークショップ形式で自分の身体の状態を知りながらヨガ体験
お気軽に電話?、ホームページからお問い合わせ下さい。
LINE公式アカウントへのお問い合わせも可能です!!
投稿者:
北川麻実